サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」が、2023年11月1日に50周年を迎えました。お祭りムードとなる一方で、一部のファンが悲しみに暮れる事態となってます。
理由はキティちゃんの声が変わったから
さらに、公式の対応によって炎上までする事態に…
なぜこんなことになってしまったのか、解説していきます。
ハローキティを33年間 支えてきた 林原めぐみ
今回声が変わるまで、長いことキティちゃんを支えてきたのが 声優 林原めぐみさん。
出典:https://ameblo.jp/megumi–hayashibara/
いったいどれくらいの期間かといえば、なんと33年
実のところ、林原さんは4代目で、
- 1代目がサンリオの社員さん
- 2代目が声優 白石冬美さん
- 3代目が声優 小山茉美さん
- 4代目が声優 林原めぐみさん

声優だけで数えると林原さんは3代目ということね。
林原さんの初仕事は、1990年の『ハローキティのおやゆびひめ』で、以降、サンリオピューロランドやユニバーサル・スタジオ・ジャパンなど、ほぼ全てのキティちゃんを支えてきました。
キティちゃんを卒業されることについて、林原さんがブログで想いを綴られているのですが、何が衝撃だったかって…
キティちゃんの事務所から、突然一枚の手紙が届き卒業を言い渡されたこと…
ほぼ決定事項という感じだったそうで、かなり戸惑ったとか。

そりゃ、33年もの間キティちゃんを支えてこられたわけだからね。
その後、事務所の方から詳細な理由を説明されたそうですが、かなりざっくり説明すると、『今後の展開を見据えた決断』なんだそうです。
ブログでは、キティちゃんへの感謝、思い出などが長文にわたって綴られていて、本当に真心こめて関わってこられたことがよくわかるのでぜひご一読ください。⇒林原さんブログ
ほか、ミミィの冨永みーなさん
ダニエルの たかはしごう さんも
卒業されることが発表されてます。
ハローキティ声の変更に、公式から説明なし&関連動画削除⇒炎上
声の変更について公式からは説明がなく、林原さんのブログで明らかになったわけですが、一部のファンからクレームが続出。
さらにハローキティ公式YouTubeチャンネルが、驚きの行動に出ます。
なんと、声の変わる前の動画が11月1日から非公開にされてます。
2023年11月5日の時点で、残っていた動画が上記。歌ってみた動画など色々あったそうですが…

いくら一新されるとはいえ、それまでの動画まで葬る必要があるとは思えないよ。
公式は チャンネルのリニューアルを理由としていますが、
それでは納得できないファンもいて
- 過去のものをなかったようにしたというのはあまりにも残酷
- 事前発表とかあったら、これからの新しい声も受け入れる準備も出来たのに
- 50周年として新しい事を進めるのは悪いことではないけど、企業として色々と配慮が足りなさすぎる
といった声が溢れてました。
一部のユーザーによって、新しい声で喋るキティちゃんの動画が投稿されているのですが(以下)
キティちゃんの新しい声
歌声も新しい声になってました
(ネタバレ嫌いな方本当にすみません。) pic.twitter.com/UKucABZjqI— ぴ よ🐣 (@Ribbon_with_me) November 1, 2023
典型的なアニ声になってしまった…
など賛否両論…
どんなキャラクターも声優変更時は、少なからず不満は出るもので、長年のファンにはなかなか受け入れがたいかもしれません。

けっこう可愛い声だったわよ!