
顔の皮脂がベトベトで辛いです。パントテン酸の摂取で皮脂を減らすことは可能でしょうか?

実際にパントテン酸を1年間継続したので、その結果を報告します。
試したスキンケア
これまで試した中で、本気でヤバかった2つを記事にまとめてます!
後で後悔したくない人は、覗いてみてください。。
パントテン酸を1年間継続しました。皮脂は減らないか、増えたのか、報告します

パントテン酸で皮脂が減ると聞いたので試したけど減りません。どうしたら良いですか?もっと良い方法はありますか?
今回はパントテン酸を1年間継続した結果について報告します。
この記事でわかること
- パントテン酸の摂取で本当に皮脂は減るのか
- パントテン酸と一緒に摂取すると相乗効果を発揮するもの

1粒がかなり大きいので、1年継続には苦労しました(笑)
パントテン酸の摂取を1年間継続。結果的に皮脂は減ったか?
結論から言います。
パントテン酸を1年間飲み続けましたが、これといって皮脂の減少は実感できませんでした。少しは減っていたのかもしれませんが、大きな変化は全くなかったです。
僕の場合は「now」という海外メーカーの、1カプセルにパントテン酸が500mg含有された、250カプセル入りのものを飲んでいました。
本来は1日に1カプセル程度なのですが、僕は皮脂減少を早く目に見える形で実証したく、1日に4カプセルも服用していました。
というのは、当時参考にした誰かのブログで、パントテン酸を大量摂取すると効果が実感できる、、という説明がされていたからです。
ただ、この大量摂取をやってしまうと、副作用が出る恐れがあるので、絶対にやらない方がいいです。危険なので。
パントテン酸単体で効果なし⇒乳酸菌革命を取り入れる
当時参考にしたブログでは、パントテン酸だけで効果が出ない場合、併せて乳酸菌を摂取すると効果が出やすい、と説明されていました。
理屈は、乳酸菌が腸内環境を整えることで、腸内の吸収効率が上がり、パントテン酸の摂取に効果を発揮する、というような説明がされていました。
ということで、僕はパントテン酸と一緒に乳酸菌革命を服用していたわけです。
今思うと、確かに微量で皮脂減少があったのかもしれませんが、とはいえ目に見える効果ではなく、完全に誤差の範囲でした。

普通に保湿を入念にやった方が、断然皮脂の減少に効果ありです。
パントテン酸で逆に皮脂が増えたという方へ
パントテン酸を服用してから皮脂が増えたって方、いらっしゃいますか?
パントテン酸はかつてビタミンB5と呼ばれているとおりビタミンB群の仲間です。そのため、肌を健やかに保つ役割を担っています。
ですので、パントテン酸を服用し始めたから皮脂が増えた・・・というのは考えにくい話です。
それでも皮脂が増えたと思う方は、次のような問題点はありませんか?
- パントテン酸を服用して安心し、油分の摂取量が増えている
- パントテン酸服用により意識過剰になり、皮脂が増えたと思い込んでいる
当然ですが、どんなにパントテン酸を服用しても、食生活の方が乱れては、まったく効果はありません。
また、考えすぎで皮脂が増えたと思い込んでいるケースもあります。

パントテン酸を始めてから皮脂が増えたと思う方は、もう一度生活スタイルを見つめ直してみてはいかがでしょうか。
パントテン酸:効果出るには大量摂取。コストが膨大にかかる件
僕がパントテン酸を大量摂取したのは、そうしないと効果が出ないと参考にしたブログで書かれていたからです。併せて服用する乳酸菌革命もそこそこの量を摂取していました。
パントテン酸や乳酸菌革命って、お財布に優しいわけではないので、当時はかなり出費が痛かったです。。
ということで、効果が出る=コストがかかる、という関係があって、途中で続けられなくなりました。
とはいえ、効果自体もそんなではない(劇的な変化はない)ので、あんまりやる意味がなかったですね。
ぶっちゃけますと、パントテン酸の大量摂取より、適切な保湿を徹底した方が、皮脂の減少には効果ありでした。
まとめ
パントテン酸の摂取で皮脂は減るのか、実際に1年間継続した結果報告でした。効果が完全にない、わけではなく、微量の皮脂緩和にはつながったかと思います。
ですが、効果の割に出費が痛かったので、途中で断念しました。大量摂取の副作用リスクもちょっと怖いです。
なので、地道にスキンケアの見直しから始めるのが一番の方法であると僕はお伝えします。