水洗顔を試そうと思うのですが、洗顔後の保湿は必要ですか?
こんにちは。たかじんです。水洗顔歴1年の大ベテランです(笑)
ということで、今回は水洗顔の後に、化粧水等による保湿が必要かどうか、経験談からお話します。
試したスキンケア
これまで試した中で、本気でヤバかった2つを記事にまとめてます!
後で後悔したくない人は、覗いてみてください。。
『水洗顔』の後に『保湿』は必要?保湿なしで1年検証【肌断食】
僕は自身の敏感肌、乾燥肌、おまけに皮脂過剰を改善したくて、水洗顔を1年間実施しました。
で、その期間中はまったく保湿をしていませんでした。まさに肌断食と言われるスキンケアを徹底していました。
水洗顔を1年やった効果や経過は「【ヤバい・・・】朝・昼・晩で水洗顔を1年間続けた結果、大変なことに・・・」でまとめています。
まずは何のために水洗顔、肌断食をするのか、知っておきましょう。
水洗顔は何のためにやる?【目的・効果】
保湿について語る前に、水洗顔は何のためにやるのか、つまり何を期待してチャレンジするのか、お話しておきます。
簡単にまとめれば、次の2つの目的を達成するためです。
- 洗顔し過ぎによる乾燥肌を改善する
- 皮脂の過剰分泌を抑制する
もともと健康的な肌の人は水洗顔なんてやらないかと。
ということで、上記の2点について、掘り下げてお話していきます。
水洗顔の目的① 洗顔し過ぎによる乾燥肌を改善する
水洗顔というのは、石鹸などの洗顔料を一切使用しない洗顔方法です。詳細なやり方は「【ヤバい・・・】朝・昼・晩で水洗顔を1年間続けた結果、大変なことに・・・」で解説しています。
第一の目的は、洗顔のし過ぎによる乾燥肌を改善することと言えます。
まず、人の肌はある程度の油分(オイル)によってカバー(保護)されており、外的刺激から守られています。つまり、人間の肌は適量の皮脂が必要であるわけです。
皮脂だけではありません。人の肌には常在菌といって、もともと肌に住んでいる、人の肌に必要な働きをする菌もいます。
ですが洗顔を一日に何回も石鹸でしていた場合、これら必要な皮脂や菌をどんどん落としてしまいます。
洗顔しても、半日~1日程度すれば、再度皮脂や常在菌は復活しますが、一日に何度も洗顔料を使った洗顔を繰り返すと、復活する時間が間に合わず、常時不足している状態が続きます。
するとどうなるか。。
肌は常に外敵刺激にさらされ、敏感肌になり、ゆくゆくは乾燥肌になってしまいます。
ですから、水洗顔には洗顔のし過ぎによる乾燥肌を改善する目的があるわけですね。
水洗顔の目的② 皮脂の過剰分泌を抑制する
洗顔をし過ぎると、肌が乾燥します。上でお話したとおりです。
すると肌はどうするか。防衛本能として、一生懸命に皮脂を作り、放出しようとします。
すると、結果的に必要以上に皮脂を作り出してしまい、皮脂過剰という症状を招いてしまうわけです。
皮脂が過剰に出れば、毛穴に詰まりますし、毛穴の開きやニキビの原因にもなります。皮脂はニキビ菌の大好物だったりします。
ということで、水洗顔によって乾燥を抑え、皮脂過剰を改善する、という目的もあるのです。
保湿しない(肌断食)は何のためにやる?【目的・効果】
水洗顔の後に保湿をしないということは、つまり「肌断食」をする、ということですね。
肌断食とは、化粧水や乳液といった保湿を一切行わないスキンケアです。
極端な方法ですが、何でこの肌断食が話題になったかご説明します。
人の肌は本来は適切な保湿能力が備わっているが、過度な洗顔や保湿によって、その能力を低下させてしまっている。そして、その能力を復活させるのが、肌断食である
と。。
つまり、肌本来の能力を復活させ、洗顔も保湿もいらない肌を取り戻そう!という取り組みです。
まさに、水洗顔と肌断食とは相性抜群のスキンケア、というわけです。理論上は、ですが。。
【結果】1年間、水洗顔+肌断食(保湿しない)で生活しました
では実際に僕が1年間、水洗顔と保湿なしで過ごした結果をご報告します。
より詳しくは「【ヤバい・・・】朝・昼・晩で水洗顔を1年間続けた結果、大変なことに・・・」でまとめてますが、下に示すような顔になりました。
画像の赤枠で囲った部分には、まるでカサブタのような塊がたくさん発生しました。
これは、水洗顔で落ちきれなかった皮脂の汚れや角質です。
また、洗顔後は一切保湿しなかったせいで、乾燥肌を余計に酷くしてしまい、皮脂過剰が治らず、このような状態になったものと思われます。
美肌目指したのに、逆に外を歩けない顔になりました。本当に辛い1年間でしたね。
水洗顔の後に「保湿」が絶対に必要な人【乾燥肌、インナードライ肌】
最後に、水洗顔の後に保湿が絶対に必要な肌の特徴についてお話しておきます。
まさに僕と同じ以下の肌質の方は、ご注意ください。
- 乾燥肌
- インナードライ肌(乾燥+皮脂)
水洗顔をどんなにやっても、一度酷い乾燥肌状態になってしまった人は、なかなか乾燥から抜け出せません。
また、水洗顔と言っても皮脂がまったく落ちないわけではなく、洗顔後に潤いを与えないと、乾燥を酷くしかねません。
インナードライ肌の人も注意が必要です。
インナードライ肌とは、肌内部は乾燥しているけど、表面は皮脂でテカっている人です。テカっているから乾燥肌でないと錯覚する危険があります。
インナードライ肌の人も洗顔後はしっかり保湿しないと、乾燥を悪化させる危険があります。その結果、皮脂過剰を招きます。
つまり、これらの肌タイプの人が水洗顔、肌断食(保湿なし)を長期間続けると、僕のように人前に出られない肌になる可能性があります。
まとめ
以上、水洗顔で保湿しないとどうなるか?でした。
洗顔料を使った洗顔を止めたからといって、保湿までやめてしまうのは早計です。とくにもともと乾燥肌やインナードライ肌の人は、水洗顔に挑戦しても、保湿は必ずしてください。