ルルルンローション クリアを試したいですが、悪い口コミが心配です。肌が弱いので、成分も知りたいです。
ルルルンローション クリアの口コミを整理し、配合成分も検証します。肌が弱い方、ぜひ参考にしてください。
この記事でわかること
- ルルルンローション クリアの口コミ
- 配合成分と説明、悪い口コミとの関係
- お得に購入する方法
前置き
この記事ではルルルンローション クリアの悪い口コミも紹介しますが、肌バリア機能を整えておくことで、それらを予防できる場合があります。詳細は「肌バリア機能を回復させる方法」をご覧ください。
ルルルンローション クリア / LuLuLun 化粧水 の商品情報
ルルルンローション クリアの商品情報について、以下に示します。
- メーカー/商品名
ルルルンローション クリア - タイプ
化粧水 - 容量
500ml - 本体価格
1,200円 - 発売日
2020年7月1日
参照:@コスメ/ルルルンローション クリア
ルルルンローション クリアは肌を潤すだけでなく、その水分をキープすることに着目した、乾燥で悩む方向けの化粧水です。乾燥対策を続けているのに、なかなか肌トラブルが改善しない方のために、水分をキープする土台(角質層)へアプローチをかけます(公式サイトより)。
保湿成分として、シャクヤク花エキス、リズムペプチド、保湿型アミノ酸誘導体を、整肌成分としてレモンマートルエキスを配合しています。テクスチャーはさっぱりタイプで、テカリ対策も一緒にできます。
それでは実際にルルルンローション クリアの口コミについて、見ていきましょう。
ルルルンローション クリアの悪い口コミは本当?
ルルルンローション クリアは容量の割りに価格が安く、乾燥肌の原因の根源にアプローチできる化粧水として話題ですが、ネット上では悪い口コミを目にすることもあり、その内容が気になりますね。
そこで、ルルルンローション クリアの口コミを調査・整理し、配合成分についても検証しました。
お肌が弱い方、ぜひ参考にしてくださいね。
ルルルンローション クリアの口コミを徹底調査!
ルルルンローション クリアの口コミについて、良い悪いを含め、アットコスメ、ツイッターで調べてみました。購入前の参考にどうぞ。
口コミまとめ / アットコスメ
アットコスメは、日本最大級のスキンケア口コミサイトです。口コミ評価は星5.2で、なかなか高評価であることがわかります。アットコスメから良い口コミ、悪い口コミをいくつかご紹介します。
※口コミはその趣旨に忠実に、要約して記載しています。原文は引用元をご覧ください。
良い口コミ
大容量で、全身に使うつもりで購入。パッケージがキラキラしていて可愛い。最初に日焼けでダメージを受けている肌に使用。クリアなので、さらっとしつつも、しっとり、潤っている感じがある。ボディークリームとの相性も良く、クリームを塗る前にこの化粧水を使うのも良い。香りはきつくない。顔にも使用したが、肌トラブルもなく、安心して使えそう。
引用元:●まあやこ●さん 32歳 混合肌
この方はボディ用に使用して、さらっとしつつも、しっとり潤いを感じたようです。顔につけても問題なく安心して使えた様子。香りはキツクないようです。
お財布に優しい価格で、大容量でもあり、私好みの化粧水。使い始めたばかりだけど、さっぱり感の中に、しっとりする感じが心地よく、継続して使っていきたい。
テクスチャーはさっぱり系のようです。この方はしっとり感が心地良かったご様子。大容量で安いので、肌に合えば最高ですね。
ベタベタしないのが気に入っている。風呂上りにすぐつけられるよう、脱衣所に置いている。惜しみなくバシャバシャ全身につけている。プルプルになるが、髪の毛が貼りつくこともなく、買ってよかった。
大容量で全身くまなく使えるのが嬉しい点ですね。さっぱりなので、ベタベタせず、脂性肌の方にも安心して使えるのも嬉しいです。
悪い口コミ
さらさらしているが、あまり肌に入らない感じ。保湿力、美白効果どちらも、あまり感じなかった。
この方は乾燥肌ですが、ルルルンローション クリアの保湿力を実感できなかったようです。さらさら系なので、脂性肌にはちょうど良いと思いますが。
大容量なのは評価できるが、大きくて場所をとる点がマイナス。使用感は無印の化粧水と似ている。表面にグリセリンの感覚が残る。でも内側が潤う感じがしない。香りもあまり好きになれなかった。
この方は保湿効果をまったく実感できなかったようです。グリセリンの感覚というのは、僕にはわかりませんが、肌質によって合う、合わないが出るのは仕方ないですね。
使用後にピリピリした。特に良くも悪くもない感じ。さっぱりで、潤いが持続しないので、乾燥肌の人や乾燥が気になる季節には物足りないかも。身体用に使っていく予定。
この方は使用後にピリピリしたようです。この点は肌コンディションに左右されるので、一概に化粧水が悪いとは言えません。また、潤いが持続されない、という声が出ました。
口コミまとめ / ツイッター
ルルルンローション クリアに関する使ってみた声をツイッターでも探してみましたが、ぜんぜん見つかりませんでした(汗)
宣伝ツイート以外で、唯一見つかったのがコレ。
ルルルンの化粧水めちゃくちゃ鼻周り沁みて痛いんだけど、風呂上がりにローションパックするとワントーン上がるのだよな
— うしお (@runa_645) August 6, 2020
使用時の肌コンディションによって、化粧水はしみたり、ヒリヒリしたりします。
そういう方は、まず肌バリア機能を改善しておきましょう。
ローションパックで肌がワントーン上がる、という声でした。
ルルルンローション クリアの口コミを総合的に評価
ここまで様々な口コミをご紹介してきましたが、まとめると次のような感じですね。
- さらっとしていて、潤いも感じた
- ベタベタしない
- 香りはキツクない
- 肌トラブルなく、安心して使えた
- 肌がぶるぶるになる
- あまり肌に入らない
- 保湿、美白を感じない
- 大きくて場所をとる
- グリセリンが残る感覚がある
- ピリピリした
- 潤いが持続しない
ルルルンローション クリアの共通する良い点としては、大容量なので、全身バシャバシャ使える、ということでしょう。ただ、その分サイズが大きいので、使用するのに不便、という感想の方もいました。
肌に合う方だと、肌によく浸透し、肌トラブルなく安心して使えたという感想でした。反対に肌に合わない方だと、肌に入っていかない、潤いが持続しない、ピリピリを感じた、という声が出ました。
顔に使えない方は、お風呂上りの全身用に転用すると良いかもしれません。
ルルルンローション クリアの配合成分は?
ルルルンローション クリアの配合成分についてご紹介します。各成分ごとの一般的な用途・説明をネット検索して整理しました。
成分 | 説明 |
水 | 溶剤(物質を溶液にする性質のある物質) |
プロパンジオール | 保湿、抗菌・防腐 |
グリセリン | 保湿剤、変性剤(香りづけ)、グリセリン(保湿剤) |
シャクヤク花エキス | 保湿性、消炎性、収れん性(肌のひきしめ) |
グルタミルアミドエチルイミダゾール | ヘアコンディショニング剤(抗酸化効果、免疫刺激効果、細胞増殖効果など) |
バクホウシアシトリオドラ葉エキス | 収れん剤、皮膚コンディショニング剤 |
ジヒドロキシプロピルアルギニンHCI | 保水剤、保湿・湿潤剤 |
ジグリセリン | 保湿剤 |
クエン酸Na | 緩衝剤(化粧品のpHを目的の数値と相違なくする目的で使う)、キレート剤(品質保持を目的とする成分) |
シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール | 油剤、感触改良剤(感触を良くする) |
PEG-40水添ヒマシ油 | 合成界面活性剤(乳化作用)、乳化剤 |
クエン酸 | キレート剤、pH調整剤(外的刺激に弱い肌状態を適切に保つ) |
BG | 保湿剤、溶剤、粘度低下剤(柔らかくする成分) |
トコフェロール | 酸化防止剤(化粧品の酸化による劣化を防ぐ) |
フェノキシエタノール | 防腐剤、溶剤、高沸点溶剤 |
ソルビン酸 | 防腐剤 |
メチルパラベン | 防腐剤、パラベン(防腐) |
香料 | 単一香料又は調合香料 |
※参照:美肌マニア
悪い口コミを成分から検証
ルルルンローション クリアの悪い口コミの中には、保湿を感じない、ピリピリした、などの声がありました。この点を配合成分との関係から検証してみます。
まず目につくプロパンジオールですが、保湿作用、抗菌・防腐による製品安定化作用があります。多価アルコールですが、一般的なアルコール(エタノール)とは異なり、皮膚刺激性はありません。
また保湿成分としてグリセリンが配合されてますが、こちらも刺激性はないです。
乳化作用を持つPEG-40水添ヒマシ油が配合されています。非イオン界面活性剤であり、軽度の皮膚刺激が生じる可能性があります。肌が弱っている方ですと、ピリピリを感じる可能性があります。
ルルルンローション クリアのメインと言える保湿成分は シャクヤク花エキス 、グルタミルアミドエチルイミダゾール、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCIですが、これらは美肌マニア、化粧品成分オンラインに掲載されていないので、刺激性は不明ですが、肌に合った方だと、保湿力を感じているようです。
ですが肌コンディションが悪い方だと、口コミのとおり、肌に入っていかない、潤いが持続しない、という結果になることもあるようです。
肌に合わない、ピリピリする、という方は、まず肌バリア機能の改善から図るのがお勧めですよ。
肌のバリア機能を回復させる方法
肌のバリア機能を最低限、回復させる方法は「肌のバリア機能を少しでも回復させる方法5選【敏感肌に効果的】」をご覧くださいね。
ルルルンローション クリアの使い方
ルルルンローション クリアの使い方を公式サイトよりご紹介します。
- 500円硬貨大(5mL)のローションを手に取り、肌になじませる
- 数回重ね付けしたあと、手のひらで包み込むようにあたためる
乾燥する方は重ね付けをするか、数時間おきに塗り直すと良いです。
敏感肌の方は、コットンは使用せず、手で優しくプレスしてあげると良いです。
ルルルンローション クリアをお得に購入する方法
ルルルンローション クリアはアットコスメ、公式サイト、Amazonや楽天にて購入可能です。
Amazonでは値下げ、送料無料ショップなどもあるので、色々探してみると良いですよ。
まとめ
ルルルンローション クリアの口コミを整理し、配合成分についても検証してみました。お肌がすごく敏感な方だと、ピリピリすることもあるでしょう。そういう場合は、肌のバリア機能を整えてあげると良いです。